ランキングRanking
-
386回
よわもち
対象年齢: 2さい 3さい 4さい 5さい 6さい以上(こども向け)
-
177回
こねこのハナちゃん トックンのたび
対象年齢: 2さい 3さい 4さい 5さい 6さい以上(こども向け)
-
131回
めんどくさい
対象年齢: 0さい 1さい 2さい 3さい 4さい 5さい 6さい以上(こども向け)
-
114回
おゾウさまは おやさいがキライ
対象年齢: 4さい 5さい
-
98回
おかしなおかしなモンスターのカステラアパート
対象年齢: 4さい 5さい
-
90回
だーちゃんのわすれもの
対象年齢: 4さい 5さい 6さい以上(こども向け)
-
74回
うちゅうのたね
対象年齢: 4さい 5さい
-
70回
しあわせのポルボロン
対象年齢: 6さい以上(こども向け)
-
59回
ねこのてじどうはんばいき
対象年齢: 4さい 5さい
-
95回
モフランタ はるをまつ
対象年齢: 2さい 3さい 4さい 5さい 6さい以上(こども向け)
新着作品New Arrivals
SNS投稿
作品をみるView SNS Submissions
よくある質問
アカウントについて
会員登録時にメールアドレスを入力しましたが、メールが届きません。その場合はどうすればいいですか。
しばらく経ってもメールが届かない場合は、登録時に記入したメールアドレスが間違っている可能性があります。メールアドレスをご確認の上、再度仮登録ください。
また、Gmail、Yahoo!メール、MSNメールなどの迷惑メールフィルタが実装しているメールアドレスで登録する場合、よみきかせキャンバスより送信するメールが「迷惑メールフォルダ」に自動振り分けされることがあります。その際には迷惑メールフォルダをご確認ください。
なお、上記以外にスマートフォンのキャリアメールで登録する場合には、受信設定によってメールが届かないことがあります。
また、Gmail、Yahoo!メール、MSNメールなどの迷惑メールフィルタが実装しているメールアドレスで登録する場合、よみきかせキャンバスより送信するメールが「迷惑メールフォルダ」に自動振り分けされることがあります。その際には迷惑メールフォルダをご確認ください。
なお、上記以外にスマートフォンのキャリアメールで登録する場合には、受信設定によってメールが届かないことがあります。
パスワードを変更したいのですが、どこから変更できますか。
ログイン前:マイページをクリックするとログインボタン下にあります「パスワードを忘れた方はこちら」から変更いただくことが可能です。
ログイン後:マイページをクリック後、プロフィール設定からパスワードを変更いただくことが可能です。
ログイン後:マイページをクリック後、プロフィール設定からパスワードを変更いただくことが可能です。
アカウントを削除するにはどうすればいいですか。
よみきかせキャンバスのアカウントを削除するには、ログインをしていただき、マイページのプロフィール設定にある「退会する」から手続きをおこなってください。 アカウントを削除すると作品などすべての情報が削除されますので、ご注意下さい。
作品投稿について
作品を投稿したいのですが、どうやって投稿したらいいですか。
投稿方法ページに投稿までの流れが記載されていますので、ご確認ください。
年齢や経験あり・無しなど制限はありますか。
年齢制限はございません。
ただし、コンテストに応募する場合は未成年の方は法定代理人(親権者等)の同意の上、ご応募ください。
作品制作の経験の有無(プロを含む)に関わらず、どなたでもご応募いただけます。
ただし、コンテストに応募する場合は未成年の方は法定代理人(親権者等)の同意の上、ご応募ください。
作品制作の経験の有無(プロを含む)に関わらず、どなたでもご応募いただけます。
作品のサイズ規定や上限ページ数はありますか。
ページ数は64ページ以下に限定させていただいております。
また、作品投稿の推奨サイズおよびページ数は以下をご覧ください。
▼基本サイズ
[サイズ] 見開き2ページで16:9 (横1920pixel x 縦1080pixel)、1ページあたり8:9 (横960pixel x 縦1080pixel)。
※こちらは当サイトのビューアーで、読者が見やすいサイズとなります。
[ページ数] 6ページ以上、24~32ページ前後を推奨しております。
今後、動画化のご相談をさせていただく可能性もあるため、AiやPSDデータで各キャラクターやテキストごとにレイヤーを分けて制作いただくことを推奨します。
また、作品投稿の推奨サイズおよびページ数は以下をご覧ください。
▼基本サイズ
[サイズ] 見開き2ページで16:9 (横1920pixel x 縦1080pixel)、1ページあたり8:9 (横960pixel x 縦1080pixel)。
※こちらは当サイトのビューアーで、読者が見やすいサイズとなります。
[ページ数] 6ページ以上、24~32ページ前後を推奨しております。
今後、動画化のご相談をさせていただく可能性もあるため、AiやPSDデータで各キャラクターやテキストごとにレイヤーを分けて制作いただくことを推奨します。
作品のファイル形式などの推奨はありますか。
作品の提出形式としては、JPGまたはPNGを推奨いたします。
画像の容量は1枚あたり8MB以下、解像度は300dpi以上が望ましいです。
画像の容量は1枚あたり8MB以下、解像度は300dpi以上が望ましいです。
作品投稿のアップロードに時間がかかっています。この場合の対処方法を教えてください。
64ページまで画像の保存および申請が可能ですが、ファイルサイズやネット環境によりアップロードに時間がかかる場合があります。
そのため、作成中のデータ消失を防ぎ、スムーズに申請を進めていただくために、こまめに下書き保存をしていただくことを推奨いたします。
投稿方法につましては、こちらをご確認ください。
そのため、作成中のデータ消失を防ぎ、スムーズに申請を進めていただくために、こまめに下書き保存をしていただくことを推奨いたします。
投稿方法につましては、こちらをご確認ください。
縦向き・横向き推奨はありますか。
縦・横どちらの向きも問いませんが、横向きを推奨しています。
※動画化や電子書籍化の際、プラットフォーム側の形式に準ずるためでもあります。
※動画化や電子書籍化の際、プラットフォーム側の形式に準ずるためでもあります。
生成AIで制作した作品はコンテストへの応募や、作品投稿は可能ですか。
申し訳ございませんが、絵本作品に生成AIを使用する(制作過程も含みます)ことはお断りをしています。
※生成AIによる作品だとわかった場合は、運営事務局側で作品の削除または投稿申請のお戻しをさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※生成AIによる作品だとわかった場合は、運営事務局側で作品の削除または投稿申請のお戻しをさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
投稿作品には、作品のタイトルや表紙は必要ですか。
読者がどんな作品かわかるように、可能な限り作品の表紙やタイトルありでご投稿をお願いいたします。
作品にテキストを掲載、または、テキストファイルの提出は必須ですか。
テキストの掲載および提出は必須ではございません。
ただし、受賞された作品に関しまして、動画化や電子書籍化する際にテキストのみを抽出したファイルをご提出いただく予定です。
ただし、受賞された作品に関しまして、動画化や電子書籍化する際にテキストのみを抽出したファイルをご提出いただく予定です。
作品に、昔話や過去の名作に絵やテキストをつけて作品投稿・応募することはできますか。
昔話や過去の名作をモチーフにした作品、またはそれらに絵やテキストをつけた作品投稿はお断りをしています。
特色や絵の具以外の素材は使用可能でしょうか。
使用可能です。材料、画材の指定はございません。
絵本作品には「キャラクター」が必要でしょうか。
キャラクターの存在は、必ずしも必須ではございませんが、二次利用を想定した投稿サイトのため、出来るだけキャラクターがあるほうが好ましいです。